日本全国、看板のことなら!

  • お問合せ

屋外看板広告や、店舗集客に関するお役立ち情報を発信しています

有楽町で看板広告を出すならおさえたいデータと代表的な3つの看板スペース

Posted by Keisuke Ikeda on 2020/01/07 12:28:00 JST

 有楽町は千代田区南部の有楽町駅周辺に広がり、皇居の南東側、丸の内から日比谷周辺界隈に位置します。丸の内と同様、金融機関や外資系企業が多く、交通利便性や集客力の高さから営業拠点や来客型拠点などのニーズも根強い東京を代表するビジネス拠点です。2018年には「東京ミッドタウン日比谷」もオープンし、新たな都市空間として更なる発展が望まれます。

  

  今回は有楽町に関するデータと、そこで掲出ができる看板情報をご案内致します。

 

そんな有楽町の街で代表的な看板媒体をいくつか写真とともに、ご案内します。

(すべて私たちで掲出手配が可能です。料金や、空き情報はお問合せ下さい。)

Read More

訪日外国人へ向けた看板広告でおさえておきたいデータとは?~2020年東京オリンピック・パラリンピックまであと少し~

Posted by Keisuke Ikeda on 2019/02/21 8:00:00 JST

 2020年7月24日(金)から8月9日(日)の16日間に渡って開催される東京オリンピックまで、あと1年と少しになりました。

 

 オリンピック開催に伴い、7月20日(月)の海の日が7月23日(木)に移動、8月11日(火)の山の日が8月10日(月)に移動、10月12日(月)の体育の日はスポーツの日と名称が変わり、7月24日(金)に移動となります。

 

 

 東京都では「 beyond2020プログラム 」として、公道など公共空間を活用したイベントも計画されており、東京の都市開発や歴史的建造物などが注目される気運も高まることによって訪日外国人が東京を訪れる人が更に増えていくと予想されます。

 

   今回は訪日外国人が訪れるエリアなどをデータでご紹介します。訪日外国人向けへ看板広告で告知をお考えの皆様にご活用頂ければ幸いです。

看板広告の料金や空き情報は随時確認が必要ですので、一度お問い合わせ下さい。

Read More

名古屋で看板広告を出すならおさえたいデータと代表的な8つの看板スペース

Posted by Keisuke Ikeda on 2018/12/18 16:22:43 JST

 名古屋といえば、地理的に日本のほぼ中央に位置し、全国的な物流、交通機能が集積する上で有利な条件を備えている地域です。

 

 中京圏を擁する中部地方や東海3県の行政、文化、経済の中枢で、東海道新幹線が通るなど東日本と西日本を結ぶ交通の要所となっています。人口密度も愛知県の自治体では最高、首都圏、近畿圏の都市を除くと那覇市、福岡県春日市に次いで3番めに高いというデータもあります。

 

 栄、名古屋駅、大須、金山など市街からも広く集客する繁華街となっており、栄駅と名古屋駅一帯には広大な地下街が発達していることにより、地下鉄網が非常に充実している街です。

 

  今回は名古屋市に関するデータと、そこで掲出ができる看板情報をご案内致します。

 

そんな名古屋の街で代表的な看板媒体をいくつか写真とともに、ご案内します。

(すべて私たちで掲出手配が可能です。料金や、空き情報はお問合せ下さい。)

Read More

【看板ニュース】カンヌライオンズ2018 アウトドア部門グランプリ速報

Posted by Hiroyuki Takano on 2018/06/20 23:55:00 JST

屋外広告に関するニュースが届きました!

カンヌライオンズ2018に関するニュースです。 

Read More

屋外広告代理店を利用するメリットとは?

Posted by Keisuke Ikeda on 2018/03/20 20:13:52 JST

  皆さんは屋外広告を検討する際にどのような会社に依頼をしていますか?

実際に看板を製作・施工している「看板製作会社」でしょうか? 

それとも自社では施工部隊を持たない「広告代理店」でしょうか?

実際に悩まれている方もいらっしゃると思います。

 

 当ブログの別記事にも看板屋の選び方(http://blog.kanban-search.com/看板屋の選び方)というタイトルで少しだけ触れておりますが、今回はもう少しその部分を掘り下げつつ、「広告代理店」にスポットを当ててみます。

Read More

2017年 屋外広告関する意識動向調査アンケート結果について~3回目(全3回)

Posted by Hiroyuki Takano on 2017/12/04 6:55:00 JST

 3回にわたって、お送りしてきた、屋外広告関する意識動向調査アンケート結果についてですが、サイトのリニューアルを機に、広くデータのダウンロードについてご案内させていただくことになりました。

 

Read More

サイトをリニューアルしました

Posted by Hiroyuki Takano on 2017/12/01 9:15:00 JST

 

Read More

2017年 屋外広告関する意識動向調査アンケート結果について~2回目(全3回)

Posted by Hiroyuki Takano on 2017/10/04 11:55:00 JST

 街の至る所で目にする『屋外広告』ですが、<効果測定>の難しさという大きな課題があります。屋外広告の管理・運営において先行している欧米では、既に屋外広告の効果測定の基準ができています。日本でも広告代理店・組合・関連企業が中心になって独自の基準で効果測定の仕組みづくりが進められていますが、欧米とはそもそも管理・運営方法も異なる為、まだ道半ばの段階です。

 

 今回は、インターネット調査を通じて皆様の『屋外広告』に対する意識及び動向を調査しました。今後の『屋外広告』の在り方を考える上で重要なヒントになればと思います。ぜひ参考にして頂ければ幸いです。全3回でお送りします。今回は2回目です。

 

Read More

屋外看板定点観測~秋葉原~2017年8月

Posted by Nozomu Ishikawa on 2017/08/31 6:00:00 JST
日々、私たちが街中で目撃するビル屋上・壁面などの大型ボード。

渋谷・原宿・表参道に引き続いて、今回は秋葉原エリアにて大型ボードを撮影いたしました。

今後、秋葉原エリアでも定点観測を行なう予定です。

どのような企業が掲出しているのかを知りたい広告主の方、代理店の方のお役に立てれば幸いです。

Read More

これならば通常の看板より安価で目立つ告知が可能!?また法令への対応は?水を利用した「グラフィティ広告」

Posted by Keisuke Ikeda on 2017/08/31 6:00:00 JST

こんにちは!

 

8月7日は立秋でしたがまだまだ秋の気配を微塵も感じさせないほどの猛暑が続いていますね。

 

さて、今回は以前に出会った面白い屋外看板広告の紹介をさせて頂きます。

そこまで費用もかけず、屋外で目立つ告知方法をお探しの広告代理店の方々などのお役に立てればと思っております。

Read More

看板広告で効果を上げるためのノウハウや、お店に人を集める販促を実践するために役立つ情報を発信中!

効果を上げる屋外広告看板設置のメリットや、お店に集客をするためのノウハウについての情報発信をしています。「店舗出店に向けて」の準備 認知獲得のために知るべき4つのポイントのE-bookについてはこちらからダウンロードできます。