交通広告についてのニュースが届きました!
沖縄県のゆいレールに設置された新しいメディアに関するニュースです。
日々、私たちが街中で目撃するビル屋上・壁面などの大型ボード。
特に渋谷や表参道などは短期掲出できるボードが数多くあるので色々な企業が掲出しているのを目にします。今回から毎月1回、定点観測として街の大型ボードの移り変わりや面白い試みなど気づいたことをUPしていく予定です。どのような企業が掲出しているのかを知りたい広告主の方、代理店の方のお役に立てれば幸いです。
Topics: 屋外看板広告
こんにちは!関東では今週半ばにも梅雨入り予報が出ています。ほぼ平年並みといったところですね。
さて今回は、経済産業省に、4月に申請のあった大規模小売店舗立地法に伴う新設届出の関東分についてご案内します。開店は少し先ですが、流通の販促担当者の方や、開発の方、流通を支援する広告代理店の方などのお役に立てば幸いです。
Topics: 新店情報
交通広告に関するデータについて。私たちでも媒体社をまたがって、情報をデータ化しておりますが、オープンの情報で”媒体社が自ら”情報を公開しています。広告を出すだけになっては意味がありませんが、「どれくらいの金額がかかるものなのか?」知りたい広告主の方、販促担当者、代理店の方にとっては重宝するものになるでしょう。
媒体社によっては、広告の料金や、手配の仕方だけではなく、駅や電鉄をどのような方が利用されているのか、独自の調査情報が載っているようなケースもあります。下記のリンク集、お役立ていただけたらと思います。(このリンクは2017年5月末に更新しました。)
関東の料金表をダウンロードできるようにしました。
Topics: 屋外看板広告
こんにちは!GWも開けました!毎日あたたかいですね。夏の兆しを感じます。
さて今回は、経済産業省に、3月に申請のあった大規模小売店舗立地法に伴う新設届出の関東分についてご案内します。開店は少し先ですが、流通の販促担当者の方や、開発の方、流通を支援する広告代理店の方などのお役に立てば幸いです。
Topics: 新店情報
(こちらの記事は2017年5月に執筆されました。)看板サーチを運営する株式会社オリコミサービスが新聞折込チラシ配布の場合の金額や準備手順、注意点についてご案内。オリコミサービスは新聞折込広告を日本で初めて事業化した会社です。
こちらの記事では、折込広告の見られているタイミング/実際の買い物に動く時間帯の調査データについての記事です。広告を実施する際には、その広告自体が、「どういったタイミングで見られているのか」も重要なポイントになりますが、その参考にしていただけます。
また2016年の日別折込量のデータダウンロードもご準備しました。あわせてご参考にしていただけたらと思います。
Topics: 看板ニュースピックアップ, デジタルサイネージ, 屋外看板広告
(こちらの記事は2017年4月に執筆されました。)看板サーチを運営する株式会社オリコミサービスが新聞折込チラシ配布の場合の金額や準備手順、注意点についてご案内。オリコミサービスは新聞折込広告を日本で初めて事業化した会社です。
こちらの記事では、紙のチラシを届ける手段として「折込広告」と「ポスティング」どのような違いがあるのか。実績数値も挙げながらそれぞれの特徴をご紹介したいと思います。(折込広告の手配方法はコチラの記事をご参照ください。)
こんにちは4月1本目の屋外看板についてのニュースが届きました!
横浜経済新聞さんの記事からのピックアップです。
Topics: 看板ニュースピックアップ, デジタルサイネージ, 屋外看板広告
効果を上げる屋外広告看板設置のメリットや、お店に集客をするためのノウハウについての情報発信をしています。「店舗出店に向けて」の準備 認知獲得のために知るべき4つのポイントのE-bookについてはこちらからダウンロードできます。
Topics: 看板ニュースピックアップ, デジタルサイネージ, 屋外看板広告