日本全国、看板のことなら!

お電話でのお問合せ
  • お問合せ

屋外看板広告や、店舗集客に関するお役立ち情報を発信しています

販促担当者の強い味方! 無料で手に入る販促カレンダー7選

Posted by Hiroyuki Takano on 2016/12/14 15:09:19 TLT

販促カレンダーというものをご存じですか?

 企業が消費者に向けて新商品をリリースしたり、お店でセールを行ったり、広告戦略を行ったりなど、販促活動を行う際に、季節の行事や、その時期のデータなど、様々なタイミングごとの参考情報が記されたカレンダーのことです。

 たとえば、年間で販促計画を考える時にチョコレートの新商品を販売するなら、バレンタイン商戦を意識した2月が最適だったり、お花の広告を打ちたいなら、母の日の前にチラシを配布する、など。季節的なイベントは、販促における活用シーンは、とてもイメージしやすいと思います。


そのようなタイミングを考慮した販促計画を立てる時に役立つのが「販促カレンダー」です。

 

 年間を通して、「今日は何の日」といった情報が記載されていたり、消費者の生活の中で関わりが深いイベントであったり、それに関連した習慣について記載されているものもあります。企業の販促に活用するという観点で、一般的には馴染みがないイベントや、六曜が記載されたカレンダーまであります。うまく活用すれば、消費者のマインドが高まるタイミングにあわせて、自社のサービス・情報について、訴求効果の高い販促を行えるようになります。

 

 また近年では、facebookや、Twitterなどでの記事発信の際に、ネタ元として活用されることもあります。記事についてのネタに困っている方は、このカレンダーを見ながら投稿の計画を立てれば、投稿のバリエーションを増やしたり、通常行っている投稿に気の利いた魅力的な要素を足した記事を書くことも可能かもしれません。

 

 本来なら、自社に適した内容でカレンダーを自分で作れれば、それに越したことはありません。ただ、これをゼロから自分たちで作るとなるとかなり大変な作業になります。業界や商材の特徴を元に適切なカレンダーを選ぶ必要があります。今回は、無料で公開されているそれぞれカレンダーとその特徴を簡単にご紹介したいと思います。

 

1.検索予想キーワードなどが載ったカレンダー

yahoo.jpg

 

販促カレンダー|Yahoo!プロモーション広告

 Yahoo!が運営するリスティング広告サービス「Yahoo! プロモーション広告」によるカレンダーです。Yahoo!が調べた検索の変動を元にして、リスティング広告におけるキーワード選定のヒントが載っています。また、SEOについての言及もされています。

 Webプロモーションに特化していますが、検索は人のニーズの移り変わりを色濃く反映したデータになっていますので、ECサイトだけではなく、小売業のリアル店舗でも参考になる内容です。業種別のものや、日本全国を「北海道・東北」「関東」「中部」「近畿」「中国」「九州・沖縄」とブロックごとに分けたものもあります。地域のイベントやお祭りなどが都道府県ごとに記載されていますので、自分のある店舗のある地区を参考にしたり、全国に店舗を展開されている企業の販促担当者さんは、エリアごとに販促を変えるような施策を計画する際の参考にしてみてください。

 

2.食品販促に関連するカレンダー

BAU.jpg

 

食品販促マスタープラン|BAU COMMUNICATIONS

スーパーマーケットなどの食品部門向けのカレンダーです。

3ヶ月ごとにカレンダーが毎月更新されているため、余裕を持って販促活動を準備したい人におすすめです。行事・催事だけでなく、食生活における生活者動向や昨年度の食材消費支出金、天候データなどが掲載されています。また各イベントに関連するメニューや、旬な食材に関する情報がカレンダー形式でまとめられています。食品を扱う企業の担当者さんにオススメです。

 

3.野菜や果物に関する情報が満載のカレンダー

東京多摩.jpg

 

販促カレンダー|東京多摩青果株式会社

 東京・国立にある卸売市場、東京多摩青果によるカレンダーです。青果市場らしく、野菜、果物の出荷予定や出荷予想、主要品目などが掲載されています。季節ごとの初荷予定も記載されており、やはりこちらも、食品スーパーや青果を扱う業態での販促計画時に役立てていただける資料です。

 

4.外食産業向けのカレンダー

味の素.jpg

 

繁盛店お役立ち情報|【味の素KK】業務用商品サイト

 味の素KKによる外食産業向けの販促カレンダーです。(※このカレンダーを見るためには無料の会員登録が必要。)このカレンダーには、外食動向、行事だけでなく、その月の旬の食品を使ったレシピなど、お店を作るためのヒントが載っています。また、日本フード サービス協会で発表している、外食各業態の昨年同月比も併記されており、外食に関わる方は大変参考になるカレンダーです。

 

5.PC画面の壁紙にもできるカレンダー

アルファ.jpg

 

販促カレンダー|アルファ

 こちらは小売業向けのカレンダーです。ショッパー・マーケティングや販促支援などを行う株式会社アルファのカレンダー。印刷して書き込みが出来るタイプのPDF形式のものと、PCディスプレイの壁紙にできるタイプもあります。行事・催事や記念日、おすすめの売り場展開などが掲載されています。

 

6.SM、GMS、HC、DgS向け業種別カレンダー

オリコミサービス販促カレンダー.png

 

業種別販促カレンダー2022年7月~9月版 まとめてダウンロード 

こちらは、新聞折込広告を扱うオリコミサービスで発行している、お店の形態に合わせたカレンダーです。例えばバレンタインデーで売れる物はスーパーであれば、チョコレートその物がその時期売れる商品かもしれませんが、ホームセンターであれば手作り用のキットなどが売れるかもしれません。そのお店で扱う商材に合わせて販促の切り口は変わってきます。

それを「スーパー」「GMS(ジェネラルマーチャンダイジングストア)」「ホームセンター」「ドラッグストア」という業種別の時期によっての販促の企画の提案や、それに関連するアンケートなどを含んだカレンダーが、こちらでまとめてダウンロードできます。

「GMS」のカレンダーには、衣料品や家電に関連する企画なども含んだ企画案が載っています。また、自分の関わる業種と異なる業種のカレンダーを見てみると、マンネリ化した販促の計画に、新しい切り口を見出すことができるかもしれません。3ヶ月ごとに最新のカレンダーが出ています。ぜひダウンロードしてみて下さい。

 

7.自分で作る販促用のカレンダー

biz.jpg

販促カレンダー|Bizocean

 

ご紹介したそれぞれの販促カレンダーを参考にして、自分たちで作成することもできます。

そのうえで使えるテンプレートを、こちらからダウンロードする事が可能です。

売場づくりやキャンペーン、フェアの展開、広告展開など、販促活動には充分な準備期間が必要です。

 

以上、無料で手に入れられる販促カレンダーのまとめでした。

 

これらを使った販促計画は、イベントやキャンペーンを立てる3ヶ月前くらいから計画を立てるのが一般的。事前にこれらに手を付けておくことができれば、実際に実行する時に負荷を減らすことができます。なかなか、前もって事前計画のために時間を取れないものですが、販促カレンダーというベンチマークがあれば計画作成もかなり楽になります。計画的に企画を練っていくようにしましょう。

 

EBook画像.jpg

 

店舗出店時のノウハウ

認知獲得のために知るべきポイント!

店舗出店時には、その地域の分析。

そこにどれくらい可能性があるかを計る必要があります。また、店舗の認知を得るためにはオンラインでも、オフラインでも必ずやっておくべき準備があります。その準備~店舗出店時の販促手法までまとめたE-bookをダウンロードしていただけます。

E-bookをダウンロードする

 

 

Topics: 販売促進

看板広告で効果を上げるためのノウハウや、お店に人を集める販促を実践するために役立つ情報を発信中!

効果を上げる屋外広告看板設置のメリットや、お店に集客をするためのノウハウについての情報発信をしています。「店舗出店に向けて」の準備 認知獲得のために知るべき4つのポイントのE-bookについてはこちらからダウンロードできます。

「店舗出店に向けて」の準備  認知獲得のために知るべき4つのポイント

記事一覧